器用貧乏と小さな暮らし

好きなものや作ったもの、気付いたことなど日々の生活を記します。

押入れのふすまは外して使いやすく!!②

昨日、いわゆるゲリラ豪雨というものが留守中にあり、帰宅すると玄関に深さ1センチほどの大きな水たまりが出来てました(^▽^;)

確かにうちの棟は高台で東側の一番端。でも靴をもし床に置いていたら大変なことになってたと思うと怖い。これも今後の検討課題ということで…

 

うん、また考えることが増えた!何とかしよう!!(^^)!

 

さてさて、引越し後ふすまを取り外してオープン利用していた押し入れですが、人が来た時に全部丸見えってのが、ちょっと気になっていたので、カーテンにするかロールカーテンにするか、カーテンレールを付けるか、突っ張り棒で大丈夫か…と色んな案を考えてました。

 

そして押し入れの利用頻度や使いやすさ、予算など考慮してとうとうぴったりのカーテンを見つけました!!

押入れのサイズは縦180横145㎝。(真ん中の柱まで)

f:id:rinto5231:20210716103015j:plain

こんな感じ。うっすらと透ける感じがいい。圧迫感なく過ごせています。

 

付けたのはIKEAのHILJAヒリア グレー2枚組145×178。なんとお値段1,499円。

色は他に白とグリーンがあって、白とグレーで悩んだけど寝室で落ち着いた感じにしたかったからグレーにしました。古い木枠と馴染んで最高!!

ダイソーで200円の突っ張り棒を2本購入。

f:id:rinto5231:20210716103227j:plain

突っ張り棒に直接カーテンを通せるのできっちり隙間なく取付できます(^_^)

f:id:rinto5231:20210716104415j:plain

軽いし、やさしく開閉すれば突っ張り棒に引っかかることもないし、人が来たり寝るときには、ささっと閉めて。そして今の時期のように湿気が多い時はカーテン開けて扇風機でたまに風送ったりしてます。カビ対策にも持ってい来いだな。いいことづくし。

f:id:rinto5231:20210716104655j:plain
f:id:rinto5231:20210716103015j:plain

ほんとおススメです!!!(^^)!

 

奈良のまちやで買った端切れでミシンカバー作りました!

f:id:rinto5231:20210711101803j:plain

おはようございます(^_^)

暑い日が続いてますが、エアコン付けずに寝る方が気持ちいいですよね。

早くそうならないかなー。

 

一昨年、奈良に一人で旅行した際にまちやをぐるりと散策。

かわいい雑貨屋で見つけたのは、フランスの端切れ。1袋500円だったかな。何かに使おうとたまに袋から出しては、またしまって…とりあえず四角には切り揃えていました。

 

そして、テレワークの時に閃いた!!ミシンカバー作ろう!!

 

引っ越してきて、大好きなミシンを出しっぱなしにすることにしたので、付属のカバーでは味気ないなと思っていたから、ちょうどいい!(^^)!

 

パッチワーク風にしようと決めたけど、やったことはない。とりえあえず、家にあった余り布に縫い付けることに。

 

最初は袋状にして上からすっぽり被せようとしたけど、アールに布をあわせるのが美しくないような気がして、チョキチョキと切って、ただの布切れにしました。うんうん、自由が効いていい(*^^)v

 

f:id:rinto5231:20210711100110j:plain

 

でもなんだかぼやけた印象だったから、作り置きしている羊毛ボールをトッピングしてみました!お~いい感じ。

 

f:id:rinto5231:20210711101832j:plain

 

真っ白に塗られた壁と古い柱の傷が残る小さな部屋に絶妙にマッチしたと我ながら思います!(^^)!

 

新築分譲に住んでいた時より、工夫が必要な小さな暮らしは毎日が楽しい。次は何を作ろうかな(^_^)

押入れのふすまは外して使いやすく!!①

うちは6畳と4.5畳の2DK。

なるべく部屋を広く使いたいから押し入れをクローゼットにして使っています。

 

f:id:rinto5231:20210707144401j:plain

 

ふすまを外すととにかく広く感じる!キャスター付きの収納なんかも取り出しやすいし、湿気もこもりにくいと思います。

 

引越してきて一番最初にやったのは、リビングとダイニングの間のふすまと押し入れのふすまを外すこと。そして外したふすま計8枚は押し入れの上段に並べて押し込みました!(小さいふすまは押し入れ天袋の方に入れました)

 

f:id:rinto5231:20210707144455j:plain

 

写真では防カビシート貼りましたが、これはあとで押し入れハンガー設置の時に邪魔になるので敷かないほうがいいです。(笑)

 

そして、押し入れハンガーを検討。縦型がいいのか横型がいいのかう~んと悩んで、押し入れ8枚が割と奥の方でかさばるので、横向きに決定!!

 

ネットで買ったハンガーを組み立てる…。

組み立てと設置に割と力がいるのでか弱い女性の方には難しいかも。

その上、押し入れサイズだと必要ないポール(箱の横2本)も入っていて、知らずに組み立ててしまい、外すのに一苦労した…(;'∀')

 

f:id:rinto5231:20210707144557j:plain

 

そしていよいよ設置。実際に洋服をかけるイメージで、2本のポールを立てる場所を慎重に決めます。奥にいれたふすまに洋服が干渉しないぎりぎりの位置で設置したくて何度も位置を調整して上下に思いっきり突っ張る。(この作業が一番きつかった!)

 

f:id:rinto5231:20210707144637j:plain

 

でも、苦労した甲斐あって服をかけるとめっちゃいい!!横に渡したポールの長さはぎりぎりまで伸ばして使っても全くぐらつかないし、これだけ掛けれれば充分!

 

あとは、手前にかご置いてよく使うTシャツやパンツ類、部屋着なんかを置いて完成!!

 

このままオープンで使ってもいいけど、下段の収納ケースの中身が見えるし、統一感もたせるために、あと一工夫必要だな(^^♪

 

注意したら「ですよね」って言う人についてモヤっとする

私が、後輩に仕事を教えていて一番言われたくない言葉。

 

「ですよね」

 

これ言われると、なんかモヤっとする。

あなたの言うことは分かってましたよ。ってニュアンス全開だからだと思うけど、言われたその瞬間は、何も言い返せない。

 

10年前に、宛名書きすらまともに出来ない新卒の女の子がいて、何度教えても同じ間違いをするから注意していたんだけど、その度に「ですよね」って言われてた。

 

ある時、我慢の限界に達して言っちゃった。

 

「ですよね」って言うなら、わかってるってことでしょ?分かってないことを注意されてるんだから、「ですよね」って言うのはもうやめた方がいいと思うよ。

 

そのあとは、小さく「はい」と言うようになったものの、その子はメンタルが異常に強くて、どんなに怒られても笑顔で定時になったらとっとと帰ってた。

 

集団の中でこうやって逞しく今まで生きてきたんだろうなって、妙に納得したのを覚えてる。

 

 "(-""-)"

そして、最近また「ですよね」の人に悩まされている"(-""-)"

その人は、品があって物覚えも早くて意欲的。その上先輩を敬うし、本当にいい人!

だから私が習得した仕事上のコツやなんかもそっくり伝授して、安心してお任せしてた。

 

でも、ある日大切なところをミスしていることが分かって、注意すると

 

「ですよね」

 

って言われた…。久しぶりのモヤ感。あ~言って欲しくなかった(>_<)

それでも、今回はやる気のある人の間違いだから…と言いたいことを飲み込んだ。

 

その後、実はとてもせっかちで急ぐあまりにうっかりミスが多いことが発覚。いつも笑顔でいい人なんだけど、注意すると私の言葉をさえぎるようにちょっとイラっとした様子で「ですよね」と言うのが気になりだした。

 

今回の場合、下手に色々教えてるから本当にわかっているのかと思ってしまう。

 

そしたら!そしたらね、この前重大なミスを犯してしまい、上司に怒られてた。会社の責任問題を問われるような大きなミス!!

 

なのにその時も「ですよね」って言ってた…。

他の人は気にならんのかと思う。

 

いやいや私は気になるし、今後も仲良くしたいと思ってる。

だから今度「ですよね」と言われたら、ちゃんと言おうと思う。

「それ言われると、何も言えなくなるよ。」って。

 

そうそう、その人が上司に怒られた時に、

「失礼しました」

って言ってたのにも違和感感じた。(笑)軽くない?!

 

う~ん。日本語って難しい!!

 

 

 

【超簡単】トイレの網戸取付(内開き窓)

f:id:rinto5231:20210703083103j:plain

URのトイレ窓 網戸を取り付けました!!

おはようございます!!

URのトイレ、網戸がない問題。解決しました!(^^)!

 

お風呂の網戸は業者さんに頼んだけど、トイレは外開きだし、窓枠がしっかりあるから自分で作れそうだなっと思って、作ってみました。と言っても枠なしで超簡単。所要時間は30分。

 

考えたのはこの3つ。

窓の開閉時に手が少しだけ下の方に入るスペースがあるような作りにする。

最低限虫が入らないように網がほつれたり、たゆまないようにする。

汚れたら惜しみなく交換できるように費用をかけずに作る。

 

というわけで、ダイソーで200円の網戸を購入。

あとは家にあったマスキングテープ(白)、両面テープ、マジックテープ。それと小さな布。(布は無くてもOK)

 

f:id:rinto5231:20210703083053j:plain
f:id:rinto5231:20210703090723j:plain
f:id:rinto5231:20210703083103j:plain

 

【手順】

①網戸を取り付ける枠の長さを測る。(私の場合、縦:63㎝で横:49㎝)

②購入した網戸を床(なるべくフローリングとかビニール床が作業しやすいです)に広げて、重しを置いたりしてまっすぐにする。

③網戸枠の長さ分、マステを貼る。気を付けるのは引っ張らないようにすること。裏表に貼りますよ! この時マステも含めた長さにすることが大事!!

④マステの外ギリギリで網戸を切る。

⑤網戸が平らになるように重しをのせて時間を置く。

⑥網戸を取り付ける枠全部に目立たないように白いマステを貼る。(これさえやっとけばあとは何してもいいってくらい大事!!)

⑦まっすぐになった網戸と枠の上部に両面テープを割とがっつり貼る。またはマジックテープでもOK。

⑧枠片側(私は左側)にも両面テープを貼る。

⑨網戸と枠の右下にそれぞれマジックテープをつける。

(ちょっと網戸を引っ張り気味でつけるつもりで位置を考えるとよいです。)

⑦開閉しやすいように取っ手を付ける(これは正直なんでもいいと思います。紐テープをホチキスでとめるとか、マスキングテープを長めに両面貼り付けて紐みたいにするとか…)

⑧網戸を枠に慎重に合わせて貼り付けたら完成!!

 

これでまた快適になりました!!(*^^*)

工夫して暮らすって楽しい~~

 

 

 

お風呂の網戸取付け(内開き)

今日もいい天気。

うちの金魚ちゃんも風になびいて気持ちよさそう。

f:id:rinto5231:20210701113527j:plain

宮島の雑貨屋で購入。蚊帳で出来てて刺繍も手がかかってるのに1,300円くらいだったかな。

ところで、URに越してきてもうすぐ4か月。最初は慣れないことがたくさんあって挫けそうになったけど、住めば都。古いからこそ工夫のしがいがあるってもんです!

 

先日、足を虫に刺されてはっと気づいた。トイレとお風呂に網戸がない…。

そこから蚊が入ったのかわからないけど、何とか自分で網戸を取り付けられないか考えてみた。この時間も無性に楽しい。ネットで「賃貸 網戸 手作り」とか検索して色んなアイデアを吸収して、その結果自分なりの工夫を加えて、一番機能的で見栄えがよい案を採用することにしました!

 

その結果、業者さんに頼むことに!!!(笑)

 

お風呂の窓は内開きで、もしも自作の網戸が外れて下へ落ちたら大変。

美しくセットしようとしたら時間と費用が掛かりそう。 

ってことでね…(笑)

 

こういう時、URって便利ですね。住まいセンターに連絡して相談したら、すぐに業者さんが来てくれる。しかもJS(日本総合住生活)の会員になったら割引までしてくれるし。最高♡入会金、年会費無料でした!(^^)!

 

で、設置にかかった時間は5分。料金は会員価格で4,400円。これを安いと思うか高いと思うかは人次第だけど、大抵のものは自力で作る私が、これは頼んで正解やと思った。ぴしっと枠にはまって気持ちいい。

 

は~日々少しずつ快適になっていく!今日から安心して過ごせる!

 

あとはトイレの網戸か。これは外開きだし、自分で何とかなりそうなんでこれから作ってみよ!(^^)!

 

目の前のあんぱん

今朝は5時に目が覚めたので、スロージョギングというやつをやってきました。

体も頭もすっきりして今日も一日頑張れそうです(^^♪

 

気分がいいのでこれまで経験した仕事の話を少し。

いきなりですが私、この先いくつになっても食いっぱぐれしない自信があるんです!!

 

プロフィールにもあるように、これまでたくさんの職種を経験してきてまして。

 

正社員4社。臨時職員・契約社員・嘱託職員・準公務員・派遣社員合わせて8ヶ所。

並行して在宅ワークと軽作業の派遣、季節ごとのアルバイトもやってました。

 

事務がメインで経験したものは、一般事務・営業事務・貿易事務・高校事務・介護事務・大学事務・経理事務。コールセンターや大手衣料品店の接客販売もやったな。

単発の仕事だと試験監督やテープ起こし、旅館の布団上げ、クレカの販促などたくさんやってどれも真剣にやって重宝された。

 

なんでこんなに色々やったかというと、結婚を機に家庭に入ったんだけど、育児を優先した結果、やりたいことではなく、やれることを仕事にしていたわけなんです。要領掴むのが早いのですぐにどこにでも馴染んできた…。そう器用だから(笑)

 

履歴書書くのが面倒というか、職歴欄に入らなくなってどこでもいいから紹介してもらって働いてきたっていうのもあるんですけどね(〃▽〃)

 

。。。。。で、52歳でようやく自分の心が満たされる生き方を模索し始めた次第なのです。まっその大きなきっかけがあったわけなんですけど。縁があってキャリアコンサルタントの方と出会い、話を聞いてもらったり自分のキャリアを見てもらって、これからを一緒に考えてもらいながら久しぶりにわくわくしてる。

 

コンサルタントの方にたくさんの職歴をまとめた表を見せて、褒めてもらって、今後の方向性を話して、次回の約束を取り付けた時に、私が「そう言えば、土日暇なんで家事代行サービスに登録して今日が最終選考なんですよね」って、言ったら「分かった!!それ!!それがよくないのよ!目のまえのあんぱんに食いついてきた結果が今に繋がってるんでしょう?」って言われた。

 

「なるほど!確かに!!(笑)」

 

考えてみたら、本当にそうだ。今は派遣で働いてるけど、周りはみんな20代~30代。業務の内容関係なく時給が同じっていうことに、ため息でるほどウンザリしてるんだった。なんで、家事歴27年なのに掃除の選考受けようとしてんのか。

 

その日、選考を辞退したらあっさりと承諾されて自分の真面目さをこれまた思い知った。かけて割と面倒な選考を突破してきたのに…。ほんとあっさり終わったわ。世の中、適当に生きれる人がある意味うらまやしい。

 

これからは、もっと自分を大切にしよう!!そう決めました!!(*^^*)